| 事 業 ・ 組 織 図 (愛媛県教育会) | ||||||||||||||||
| 教育研究・研修支援事業 | ||||||||||||||||
| 公3 | 教育支援事業 | (教育団体等が開催する研究・研修会への助成、及び参加を支援する。) | ||||||||||||||
| 法人運営部 | ||||||||||||||||
| 教育研究、研修及び 学術文化に寄与する 支援事業 | ||||||||||||||||
| 団体助成事業 | ||||||||||||||||
| (教育団体等が実施する事業への助成、及び参加を支援する。) | ||||||||||||||||
| 理事会 | ||||||||||||||||
| 学術文化支援事業 | ||||||||||||||||
| ・文化活動支援事業 | ||||||||||||||||
| (文教画廊展、カルチャー教室等を開催する。) | ||||||||||||||||
| ・教育及び学術文化資料の収集事業 | ||||||||||||||||
| ふれあい相談部 | ||||||||||||||||
| (教育・学術文化に関する文献資料を収集し、閲覧・貸出を行う。) | ||||||||||||||||
| 教育力向上事業 | ||||||||||||||||
| 公4 | 地域振興事業 | ・「えひめ教育の日」関連事業 | ||||||||||||||
| 家庭・地域社会の健 全な発展を目的とす る事業 | (えひめ教育の日推進大会、推進フェスティバルを開催する。) | |||||||||||||||
| 公益財団法人愛媛県教育会 | ・地域活性化事業 | |||||||||||||||
| (各地域において、学習講座や文化財めぐり等を開催する。) | ||||||||||||||||
| 教育相談事業 | ||||||||||||||||
| (会員(教員OB)による子育て、学習支援等の悩み相談を実施する。) | ||||||||||||||||
| 評議員会 | ||||||||||||||||
| 教育・文化の振興事業 | ||||||||||||||||
| ・広報誌「愛媛文教月報」編集・発行事業 | ||||||||||||||||
| 教育 ・ 文化振興部 | (機関紙「愛媛文教月報」を年11回発行する。) | |||||||||||||||
| 公2 | 編集出版事業 | ・優秀作品顕彰事業 | ||||||||||||||
| 教育・文化の振興、発 展に寄与する各種研 究・調査・資料収集及 びその成果の編集出 版事業 | (俳句・短歌・川柳等を募集し、優秀作品の表彰を行う。) | |||||||||||||||
| 学習資料の編集(出版)事業 | ||||||||||||||||
| ・学習教材の編集事業 | ||||||||||||||||
| (児童生徒用のテスト・ドリル・学習帳等の編集出版を行う。) | ||||||||||||||||
| ・学習図書の編集出版事業 | ||||||||||||||||
| (児童生徒向けの「愛媛の伝説・愛媛のむかし話」等の編集出版を行う。) | ||||||||||||||||
| 教育研究資料の編集事業 | ||||||||||||||||
| 編集出版部 | ||||||||||||||||
| (教職員向けの教育研究資料の編集を行う。) | ||||||||||||||||
| 収2 | 調査出版事業 | |||||||||||||||
| 教育活動の円滑な推 進に寄与する調査出 版事業 | ||||||||||||||||
| 調査出版事業 | ||||||||||||||||
| (愛媛県学事関係職員録の編集出版を行う。) | ||||||||||||||||
| 地区教育会 | 地区代表者会 | |||||||||||||||
| 公1 | 施設貸出事業 | 会議室貸付事業 | ||||||||||||||
| 教育研究、研修及び 学術文化に寄与する 施設貸出事業 | ( 児童生徒や教職員、教育団体等に会議室を提供する。) | |||||||||||||||
| 宿泊施設活用事業 | ||||||||||||||||
| (児童生徒の教育活動、教職員研究・研修等の宿泊場所として宿泊施設を提供する。) | ||||||||||||||||
| 会館経営部 | ||||||||||||||||
| 会議室貸付事業 | ||||||||||||||||
| (施設を効率的に利用するため、公益目的以外で会議室の貸付を行う。) | ||||||||||||||||
| 収1 | 会館営業事業 | 宿泊事業 | ||||||||||||||
| 会館における公益目的 事業以外の施設の貸与、宿泊等に関する事業 | (施設を効率的に利用するため、公益目的以外で宿泊施設を提供する。) | |||||||||||||||
| 施設貸付事業 | ||||||||||||||||
| (教育団体等の事務所として施設の貸付を行う。) | ||||||||||||||||
| 貸店舗事業 | ||||||||||||||||
| 福利厚生部 | (施設利用者の食事、宴会のため、レストラン等をテナントとして貸し付ける。) | |||||||||||||||
| 他1 | 会員福利事業 | |||||||||||||||
| 福利厚生・相互扶助事業 | ||||||||||||||||
| 会員の福利厚生、相 互扶助事業 | ||||||||||||||||
| (会員の慶弔や退職予定者のセミナー等を開催する。) | ||||||||||||||||
| (公:公益事業 収:収益事業 ) | ||||||||||||||||