報告書作成・事務処理上の留意点

1 締切日にご留意ください。

「県行事及び提出物・報告書」 「提出文書原本(コピ-用)」 をご覧ください。  

2 本年度「高齢者慶祝」該当者の報告について

     ・該当者は傘寿(満80歳)と白寿 (満99歳)の方です。
     ・該当者がいない場合は「該当者なし」でご報告願います。

3  委託事業の領収書・実施報告書について

 ・委託事業申請書受付後、審議して助成金を決定し地区教育会に通知するとともに助成金を振り込みます。
  ・助成金領収書は会長職印を押印願います。
 ・委託事業の実施報告書は終了後、速やかにご提出ください。

4 「教育功労者候補の推薦」について
  
  ・会長職印で推薦してください。
  ・候補者がいない場合は「該当者なし」でご報告願います。
  ・
12月中旬までにお願いします。(締切日が早まる場合は、別途連絡します。)

 「教育会特別会員の推薦」について

  ・会長職印で推薦してください。
 ・
個人情報等、取扱いにご留意願います。
  ・12月末日までにお願いします。

「教育会会員死亡報告書」について

  ・月~金の間、弔電対応への速報FAXは、別紙様式報告書で行ってください。
   FAX(089)945-1459

  ・土、日、祝祭日の速報は、FAX後、必ずTEL(089)945-8644でお知らせください。
  なお、会館閉館中(1229日~13日)は、FAX(089)975-4084(堀内)
  又はFAX(089) 932-8656(渡部)でお送りください。

  ・死亡者氏名、死亡月日を文教月報へ登載しますので、遺族にご確認願います。
 ・
速報には送り状はいりません。電報が届くのに3時間ほどかかることがあります。
  できる限り早くお知らせください。

  ・県教育会のお包みの立替をお願いします。
  立替ていただいた弔慰金は、年2回の会長会で手渡しするか、9月末・年末・年度末
  のお支払については、今年度より口座振り込みでお願いします。
  ・速報後、正式報告書をお送りください。報告書で精算処理事務をします。